求人・採用情報
誰かの支えになれる仲間を求めています
多根訪問看護
ステーションで
働きませんか
多根訪問看護ステーションでは、地域の在宅医療を最前線で支えるの訪問看護師を募集しています。訪問看護は、文字通り患者さまのご自宅を訪問して、入院していただいているのと同じように療養生活のお手伝いをいたします。
訪問看護は、施設勤務とは異なり1人で訪問という部分で不安を感じられる方も居られますが、あなたを心待ちにされている利用者さんや、ご家族が居ます。当ステーションには、経験も豊富な看護師が多く在籍しており、多くの成長と充実が得られると思います。
ぜひ、私達のステーションのことを知ってください。一緒に働きたい、興味があると感じられたらお問い合わせください。
訪問看護の1日
(毎日の
スケジュール)
8:30
カンファレンス 清掃(第1水曜日)ステーション連絡会(第2水曜日)、勉強会(適宜)
毎日カンファレンスがあります。
9:00
本日訪問する利用者の情報収集。
今日の訪問先は、当日確認です。どのような処置が必要なのか確認します。
9:30

訪問に出発します。
午前中は、12時前に戻れるように計画されていますので計画通りに訪問を続けます。
訪問は、自転車です。電動アシスト自転車なので比較的ラクに進みます。
12:00
午前の訪問終了後、看護記録に訪問記録を入力します。
適宜パソコンメールのチェック。
この後、昼食の休憩時間となります(52分)
13:30
午後も2~3件訪問します
15:30
午後の訪問を終えてステーションに戻り訪問記録を入力します。
16:00
申し送り。 今日の訪問について情報を共有しておきます。
17:00
日勤終了。
所長・先輩からのメッセージ

多根訪問
看護ステーション
所長
木田 里美
【所長コメント】
訪問看護だからこそ、できる支援があります。
お一人お一人に丁寧に向き合う看護ができます。
これまでの看護師としての経験が活かせます。
自信がなくても経験豊富な看護師が指導します。
キャリアアップも目指せます。
ワークワイフバランスを大切にしています。
是非、 一緒に働きませんか!!

【先輩コメント】
1人で利用者宅に行くことに戸惑いや迷いはありましたが、先輩が同行訪問してくれるので私でも1人で訪問できるようになりました。
案ずるより産むがやすしです。色々なご利用者様の人生を伺うと、訪問看護にチャレンジして本当によかったと感じます。
「ご利用者様の話をじっくりお聞きする」これが私のやりたかった看護です。まだまだ一人前ではありませんが、日々自分の成長を感じます。
一緒に働きませんか?
募集要項
多根訪問看護ステーションの求人・採用の「募集要項」については、社会医療法人きつこう会の基幹施設である多根総合病院を中心とした看護部求人情報サイトにて詳細情報を掲示しています。
お問い合わせ、エントリーなどの窓口業務も法人で一括していますので、お問い合わせの際には、訪問看護の応募ということをお伝えください。